colortherapy


Color Therapy
色彩の魔法で心に輝きを—andu ametのカラーセラピー
あらゆるものに備わる色。色彩は心を癒し、人生に豊かさをもたらす力を秘めています。andu ametのカラーセラピーでは、自然界の美しさと調和する色彩豊かなアイテムを通じて、心身のバランスを整え、毎日をハッピーに過ごせるスタイルをご提案します。


風が息をひそめる夜明けどき、白んでいく空を鏡のように映し出す海の美しさイメージしたNagi。時の流れを忘れるほど静寂で神秘的な風景をイメージしたこのカラーは、身につけると自然とリラックスでき、見る人には知的な印象を与えます。
爽やかなペールトーンのブルーは王道の白と合わせると柔らかな印象に。黒とは互いを強調して知的さを演出。クリーングレーと合わせるとソフトに調和。知的で爽やかな印象から安心感を与えてくれます。


灼熱の太陽が沈み、砂漠が暗闇に包まれる直前、サハラの砂はひと時だけ淡いピンク色に染まります。そんな儚く幻想的な風景をイメージしたカラー。身につけると安心感や穏やかさを与えてくれ、リラックスした気分に。
暖色のブライトカラーとはお互いの色を弾けさせながらも相性良くまとまります。寒色のブライトカラーとはぶつかり合うカラーパレットのように対立し、個性的な印象を表現できます。


ナイルの夜を思わせる、かすかに光るブルーがかった、andu ametこだわりの深みのあるブラック。知的で神秘的な黒は、力強さやエレガンスを象徴し落ち着きや自信を引き出します。
ナチュラルなアーシートーンのベージュやブラウン、カーキと合わせると、引き締め役として大人の洗練度を高めます。デニムやTシャツなどのカジュアルスタイルにも、黒を取り入れることでスタイリッシュな印象に仕上がります。


アフリカのチョコレートの重厚で深い色味と、とろけるようななめらかなつや。そんな魅惑的なチョコレートをイメージしたカラーです。母なる大地を象徴するこのカラーは、安定感を引き出します。
黒ではコントラストが強すぎると感じる時でも、焦茶色なら程よいメリハリを与えつつ、カジュアルさを添えてくれます。きちんと感を保ちつつも、決めすぎない抜け感があり、ほど良いバランスを実現します。


アフリカの砂漠に咲く、そよ風で飛んでいってしまいそうなほどにはかなげで、でも決して枯れることなく乾いた大地に根を張る花。そんな一輪の花をイメージしたカラーです。 クラシックさが安心感を与え、穏やかな気持ちになります。
ベージュのバッグは、スタイリッシュな黒と程よいコントラストを演出します。グレートーンに合わせると、柔らかさとベージュの温かみが繊細なニュアンスを加え、シックな深みを生み出します。白やグレーとの淡いグラデーションが、洗練されたエレガントな印象を与えます。


収穫期が近づくと、アフリカのあちこちの大地が、麦や雑穀の穂で黄金色に染まります。そんな美しい田園風景を思わせる上品なイエローベージュ。母なる大地を象徴するこのカラーは、優しさと柔和な印象からリラックス効果をもたらします。
白や黒のモノトーンスタイルは、潔さやかっこよさが演出できる一方、合わせ方によっては洗練さにかけてしまうことも。黄色味がかったゴールデンベージュを合わせることで、肩の力を抜いた温かさと主張もある大人の洗練コーデに仕上がります。


真っ白より、ほんの少しだけクリームがかった、やわらかいアイボリー。 ひとつあるだけでマルチに活躍する、ニュートラルなカラーです。純粋さや清潔感を象徴する色もであり、優雅な印象を与えます。
どんな色ともマッチし、アクセントにもなるキャンバスのような包容力。全体のバランスを整え、洗練された印象を与えます。明るい色と組み合わせることで、アイボリーの優雅さと清潔感が引き立ち、スタイリッシュなコーディネートが完成します。


美しい草原。どこまでも続く道。そんなアフリカの田舎の幸せな風景をイメージした、穏やかで優しいカラーです。自然や安定を象徴し、心を落ち着かせてリラックスさせる色で、信頼や安心感を与えます。
赤、ピンク、シトラス系、グリーン系、ブルー系、それぞれの色と不思議とハーモニーを奏でる懐の深さ。マニッシュでありながらフェミニンさも兼ね備え、洗練された都会的なカジュアルを演出する際に力を発揮します。


きらめく水面。どこまでも吹き抜ける風。そんな心地よいブルーナイルの光景をイメージした、知的でさわやかなカラー。ターコイズブルーにはストレスを開放するヒーリング効果があります。
黒とはお互いを力強く引き締め合い、白と合わせるとクリーンで爽やかな印象に。グレーやベージュなどのニュートラルカラーと組み合わせると、地味に収まりすぎず、アクセントとして映えます。


燦々と太陽が降り注ぐ中、ブーゲンビリヤやハイビスカスなど色とりどりの花が咲き乱れる。そんなアフリカの花々をイメージした、明るく華やかなカラー。ハッピーピンクマジックで肌にピンクのオーラのベール効果がありポジティブな気持ちにさせてくれます。
暖色のブライトカラーとはお互いの色を弾けさせながらも同調し、寒色のブライトカラーとは補色関係で個性的な印象に。無難にまとめず、洗練された個性を発揮できる優秀カラーです。


美しい薔薇の産地としても名高いエチオピア。その、大輪で色鮮やかなエチオピアの薔薇をイメージした、気高く華やかなカラーです。エネルギーに満ち溢れ、前向きな気持ちを引き出します。また、気分を高揚させ、情熱的で積極的な印象を与えます。
黒、白のモノトーンと合わせる際はお互いの色の配分比がポイント。いずれかを三分の一以下に納めてアクセント程度に赤を使うと、より洗練された雰囲気に。グレーやベージュなどのニュートラル系とは、お互いの存在を引き立たせ相性◎


太陽の光を浴びたときのような温かさと、生命力あふれるポジティブなエネルギーを感じさせる鮮やかなイエロー。明るく快活で、爽やかな印象を与える黄色を身につけると、明るくポジティブな気持ちを引き出してくれます。
グレーやベージュなどのニュートラル系は黄色が柔らかさを演出し、温かい印象に。逆に、黄色の補色である寒色の青や紫と合わせると、アクセントとしてお互いを引き立て存在感がアップします。