思わずスイングしたくなる軽快バッグ
「Swingy」から新色 Ivory が登場!
A4サイズの書類やPCがはいる手提バッグに、ストラップを取り付けて肩がけや斜めがけバッグに、とアレンジ自在の2way機能。本体の重さわずか150gとオールレザーとは思えない軽さ。ビジネスにもカジュアルにも使えるプレーンなデザイン。
男女問わず多くのファンをもつ人気の「Swingy(スウィンギー)」に新色が本日仲間入りしました!
暗めのスタイリングに明るさを足したり、ビビッドカラーに抜け感を作ったり、 スポーティなスタイルやエレガントなスタイルに合わせたり。ひとつあるだけでマルチに活躍する、ニュートラルなカラーをお楽しみください。
Swingyはこちら >
「Ivory」発売を記念して
象牙問題を考えるイベントを開催
アイボリーといえば、美しい象の牙が由来の色名ですが、その現状について、よく知る人は多くはないかもしれません。
andu ametが工房を構えるアフリカ大陸は、アフリカゾウたちのの生息域です。しかし、高値で取引される象牙を求めて乱獲が進み、アフリカゾウの個体数は激減しています。ワシントン条約により国際取引が規制された今でも密猟が絶えないのは、国外に大きなマーケットがあるから。実は、世界で最も大きなマーケットは日本なのです。
Swingyの新色「Ivory」を記念し、このたびそんな象牙問題やアフリカの野生動物の生態などについて学ぶオンラインイベントを開催します。
ゲストとしてお招きするのは、20年以上に渡りケニア・マサイマラ国立保護区のムパタサファリクラブでゲストリレーションとして活躍されながら野生動物の観察を続ける市原紀子さん。人と野生動物が共生するルール、サバンナ暮らしの中で実感する大自然の脅威、現地の人々の営みなどについてお話しを伺います。 とはいえ肩肘はった勉強会ではありません。アフリカの風を感じながら、楽しく学びましょう!
日時 6月15日(水)20:00-21:00
ゲスト
市原 紀子(ケニア・ムパタ・サファリ・クラブ ダイレクター兼ゲストリレーション・オフィサー)
聞き手
鮫島 弘子(andu amet 代表 兼 チーフ・デザイナー)
お申込み・詳細はこちら >