 
  
andu amet製品をよく知るスタッフは、果たしてどんなポイントで家族への贈り物を選ぶのでしょうか。製品の特性とライフスタイルにも注目してご覧ください!
|  | やはり大容量がうれしい! | 
Long Wallet派:EC担当 佐藤
 うちの母はレシートやポイントカードを貯めがちな性格。歴代の財布も長財布以外見たことがありません。Long Walletなら100枚のレシートに加え銀行の通帳も入るから、きっと喜んで使ってもらえるはず。
 
| オリジナルデザインがgood! |  | 
Half Wallet派:インターン 河尻
 わたしの母はドイツ在住で、他のヨーロッパ諸国にも行き来する生活をしているんです。向こうではトレンドやブランドのネームバリューより、自分らしさを大切に製品を選ぶ人が多いと聞いたことがあります。このHalf WalletのBloomは明るく華やかなカラーリングがとても活発な母らしいし、この手のこんだ手編みのデザインも、他にはない感じでいいなと思いました。
|  | 1番の決め手は極上の触り心地 | 
Long Wallet派:EC担当 佐藤
 そういう意味では僕の母も、オーストリッチや牛革など、わりとこだわりを持ってを財布を選んでいた気がします。最高級のエチオピアシープスキンがおしみなく使われていて、そのふんわりやわらかい感触を一番堪能できるのはLong Walletなので、そういう意味でもやっぱりこれがいいかな。札ポケットの内側からカードケース一枚一枚までしっかり本革なのに、びっくりするくらい軽いというのもポイント高いし。
 
| コンパクトで移動のストレスを軽減! |  | 
Half Wallet派:インターン 河尻
 でもHalf Walletでも、十分に感触は楽しめますよ。むしろ手のひらにおさまる分、ついつい触ってしまいそう。私の母は気候の良い季節は散歩が日課なんですが、お札とコインとカード、必要なものすべてが収納できて、ポケットにも入れられるコンパクトさも、ライフスタイルに合う気がします。旅行が好きなこともあって、荷物を少しでも小さくしたいといつも言ってるんですよ。でもなかなか減らせないみたいですが(笑)
 
|  | 同じ持つなら手作りのものを | 
Long Wallet派:EC担当 佐藤
 うちの母はとにかくものづくりが好きで、編み物に始まり洋裁ではスーツまでつくり、ぬいぐるみ作りにハマり、最近はカゴバッグづくりに凝っているみたいです。笑
 だから職人さんのハンドメイドというのも嬉しいでしょうね。
| アクセサリーの持ち運びにも◎ |  | 
Half Wallet派:インターン 河尻
 趣味といえばわたしの母はアクセサリーも大好きなんです。以前はバッグにそのまま入れて失くしたこともあったみたい。Half Walletを気に入ってもらえたら、来年は、同じシリーズのコインケースを旅行用のジュエリーケースとしてあげるのもありかな。
 
いかがでしたか?
 家族のライフスタイルをよくよく考えてみると、実は意外な製品がマッチしていたり、なんてこともあるかもしれないですね。ぜひ贈り物選びの参考にしてみてください。
#colorsofanduamet 
 
  
  
   

 
             
           
         
               
               
               
               
               
               
               
               
              