7月19日(土)は、「レザーメンテナンス講座」でした。

andu ametでは日頃から、ブランドの意味である「ひととせ」にもあるように、
1つのものを長く大切に使っていただきたいと思っています。
「長く大切にモノを使う」というのは、
「フェアトレードのものを買う」とか「オーガニックな素材を使う」とか以前に、
一番の<エシカル>だと思うのです。
このメンテナンス講座によって、一人でも多くの方が
ご自分の革製品を(anduamet製品でなくとも)より長く使えるようになって、
社会や環境に少しでもプラスになれば嬉しく思います。
さて、今回講師を務めてくださったのは、
年間30万アイテム以上のレザー製品を修復している、革の専門家の石川仁志さん。

(普段から革のことを情熱的かつ丁寧に教えてくれる、とっても素敵な方です。)
講座はまず、エチオピアの紹介ビデオからスタート。
andu ametで使用しているシープスキンの故郷、
そして、andu amet バッグが作られている故郷です。
ビデオ鑑賞後、いよいよ革のお手入れについてレクチャーがスタート!
石川さんの前には、愛用のメンテナンス道具がずらりと並びます。

皆さんの前にも、1人1セットずつのお手入れキットをご用意。
(お土産としてお持ち帰りいただきました♪ )

レクチャーは、「革製品の保管方法」「おすすめのメンテナンス用品について」から、
この時期に嬉しい「雨の日の取扱い」や「カビ対策」についてまで様々。
そしていよいよ、気になる「革の汚れ」についてのお話です。
ボールペン汚れ、シワ、ひっかき傷、しみ、革の種類別(スエード、ヌバック)トラブル...など
ご参加の皆さんのバッグやキーケースを借りて実践!


ものの30秒ほどで汚れが目立たなくなり、会場からも「おー!」と驚きの声が。
今回は、素敵なお子さんも楽しく真剣に受講してくれました^^

一通りの講義が終わった後は、それぞれ実践タイム。
みなさんご自分のバッグやポーチを一生懸命お手入れしています!

最後は、ピカピカに輝いたバッグを嬉しそうに抱えてご帰宅!
お茶目な石川さんと、素敵な参加者のみなさんのお陰で
質問もたくさん飛び交い、とっても充実した講座になりました。
今回ご参加いただいたみなさん、講師の石川さん、ありがとうございました。
Gallery andu ametでは、今後も不定期でワークショップを行います。
ワークショップ情報は、Gallery andu ametのFacebookページでお知らせいたします。
こちらもぜひフォローしてくださいね。
■ andu amet公式Facebookページ
■ Gallery andu amet公式Facebookページ